明石市・歯科・ホワイトニング・予防歯科・審美歯科・小児歯科

まさい歯科+

コラム

  • 2008/09/19 アロマテラピーについて
    • みなさんは歯医者に対してどんなイメージがありますか?
      多くの人は、痛い、恐い、消毒薬くさいなどだと思います。
      まさい歯科では皆さんにもっと身近にリラックスして治療をうけて頂くためにアロマテラピーをとり入れています。
      アロマテラピーの役割とは、嗅覚を利用したさまざまな方法を用いて香りを私たちの体内にとりこみ、心と身体を健康にするための療法です。
      アロマテラピーになくてはならないもの、それは精油(エッセンシャルオイル)です。精油は、植物から抽出された揮発性の高い芳香物質です。このように、植物からの純粋な香りを毎日の生活に取り入れることで、心のコントロールを容易にし、常によい精神状態でいられるようになり、次第に心や身体が癒されてきます。それがアロマテラピーの役割です。
      当院では、「Toucheのニュートレ」を使っています。
      助手の私もすごく大好きな香りです。